イベントのお知らせ

さてこちらは今月7月26日(土)に地元の伊部にて行われますイベントの「あかりのオブジェ制作体験講座」になります。詳細は備前焼陶友会HPにて紹介→こちらになります。
あらかじめ粘土で作りました筒はこちらで用意致しまして参加される方にはお好みのデザインの透かしを入れていただくという内容になっております。
昨年は自分も指導とうい形で参加させていただきました。
ただ一番大変だったのが当日までの準備でこの筒を作る作業…予備も入れまして約80本(滝汗)
さて今年はどうなる事やら…
あかりの透かしを入れる作業は、かなり個性発揮のメインイベント、かつ勉強になりますよね♪これまた70人、形も速度もまちまちだったり・・・。
しかし70人想定の80本の筒は、夏のジョギングなみにキツイかもしれない。Kazbizenさんの指導状況のほうも、アップを楽しみにしていますからね~♪
もう70名は集まったのかしら?
私も、近ければ参加したい一人です!!
準備するのが・・・大変ですよね~~
お客様の笑顔が~~~そんなの吹っ飛んじゃうんでしょうが~~~
頑張ってください~~♪
そうですね~80本!昨年はヒ~ヒ~言いながらやりましたよ~!
どうですかね今年は…まだ先生から作るようにとの話が無いので今年からはひょっとして各作家さん持ち回りなのかも…と勝手に思ってみたりもしております…
そうなんです!これから定番化するのではないかと思っております!
今年はどうですかね~今ちょっ定員にたっしたかどうか分らないのですが昨年は値段が安いという事で満員御礼でした!
そうですよ~!近ければみなさま是非っ!ていう感じです!
作られた作品は今年も秋に開催される予定の「あかりで備前の街を燈そう」なるイベントにろうそくを中に入れて並べられる予定で幻想的な街が楽しめたりもしますよ~!
いや~ほんと昨年実は頼まれた時にはちょっと焦りました…
でもいざやってみます自信にもなりまして良かったです!
そして中に入れるのはろうそくになりまして中には電球を入れられるように作られる方もいらっしゃいますよ~