備前焼焼酎サーバー

久々の接客業!っていいましても備前焼まつりで多少はしましたがイベント以外では久々にお客様の声を聞けるいい機会になりました。
そして何かとお客様が気なされましたのがコレ!
備前焼焼酎サーバー!
今店頭に並んでいるのはうちの先生の知り合いの作家さん作られた物になるのですがお店にいらっしゃいましたお客様はほとんどの方が気にされていた様子でした。
今年は父の日の贈り物に!という事で春にいくつか注文をいただきました。お酒がおいしくなる?!ということでこれから流行りそうな気配が!(笑)
そしてやはりこの2日間で最も人気だったのがビールカップ!
自分の作ったビールカップを気に入ってくれて5つ買ってくれた方も!
すっごくうれしかったです!また明日から作陶がんばっちゃいそうです!たまにはお店でお客様といろいろお話しするのも励みになりますねっ!(笑)
でも蛇口をひねると出てくるとなると思わず飲み過ぎそうです。(笑)
実は自分はお酒はあまり飲まないので味がどう変化するかうまく説明できないのですが皆さんよく言われるのが「まろやかになる」と言われます。
自分もお酒の特に日本酒とかのおいしさが分かればまた楽しみが増えるのにな~などと…
でも麦茶派の自分もこれなら気分的においしくいただけそうです!(笑)
とっても興味あり!
焼酎サーバーが自宅にあったら、何か得した気分になりそうですね。
自宅でまったり、美味しいお酒を飲んで過ごすのも
秋の夜長の楽しみになりそう~^^
ビールカップも5つ売れて、良かったですね☆
実はそうなんです…
自分も焼酎は基本的にサワーとかで割って飲むので味がどう変わるのか興味はあるのですが日頃からロックか水割りとかで飲んでいないとその変化がちょっと分からないかな~と…
たしかに飾っておいてもなんとなく得意気な気分になりそうですかね!(笑)
自分もまったく飲めないわけではないのですが一人で毎日晩酌…とういう習慣がないのでもし自分だったら何を入れようか迷います…
でもあったら焼酎入れちゃうのかな~とも…
そしてビールカップ!やっぱり褒めていただいてお買い上げいただくとうれしいですね!
お久しぶりです~
やっぱりお店の中でも比較的目を引きますかね~
けっこう存在感もありますし!さすがに中身は入っていませんが…(笑)
そしていよいよレッズ!あともうちょっとでアジアチャンピオンですね!
かなり期待してますよ~!
っていいますか地上波でこっちで生放送やるのだろうか…
粗品でもらったヤツで、磁器・型・大量生産のダ○エーとかで売ってるやつですが・・・
これヤバイですよ!!飲みすぎちゃいます!(^^;
娘ちゃんが蓋を割ってくれて、それ以来、オブジェになってますけれど・・・
部品はずして、自分で作ろうかと・・・思ってます。
飲みすぎちゃうけれど、おいちぃ~焼酎いただけますから・・・(^^)
でも・・・備前の焼酎サーバー・・・・より一層おいしいんだろうなぁ~~!
でもこういうのに入れて保存すればまろやかでの見やすくなりそう?
と聞きまして、時々備前焼きのビアジョッキで飲んでます。
これは、、、飲んでいる重厚感とか、泡立ちがジュワーっと確かにいい!サーバだと更に贅沢ですね^^
これは手の届くところにあったら、まさしく、ショウチュウ呑んじゃいますよ、焼酎はやっぱりロックでないとね・・・(笑)。備前の土の中でますます熟成されたところがトクトクと・・・、わあ、たまりません~♪
お客様の直接の声を聞く、ってほんとなによりも励みになりますよね!
ありゃりゃりゃ…
オブジェになっちゃたんですね…(汗)
でも修復計画立てられているんですね!
『mamariデザイン』によってまた素敵なサーバーになりそうですね!
ってまさか干支のネズミくんが蓋の上で踊っているやつとか…(笑)
そしてこのサーバー!どう味が変化するか気になりますよね~
自分といっしょですね~
自分も甘いもんが大好きでお酒も甘いもので割るのが多いかも…
あっ!でもビールとかワインはいけますかね。
そしてどうなんですかね~この備前焼のサーバーに焼酎を入れておいたらまろやかになって(さすがに甘くはならないですかね~笑)焼酎苦手な人でも少しは飲みやすくなるんですかね~?!
そうですね!ビールカップやビールジョッキは備前焼の中でもかなりの人気物かもしれませんね!
ただこのサーバーですとビールは冷やせないのでビールはどうなんでしょうかね~試された方に聞いてみたいですねっ!って自分で試した方が早いですね!(笑)
わははは!
焼酎だけにショウ(っ)チュウですか~
自分もこのサーバーのもう少しミニ型を自宅に置けば酒飲みになるかも…でもいいですね~焼酎をロックでいけるなんて!
自分もどうですかね~あと数年もすれば味覚も変わってきて日本酒とかもいけたりとか…急に変わったりするんですかね~
ちょっと楽しみではあるんですが…
そしてお客様の声はほんとうれしいですね~
ほんとためになりますよ~!
やっぱり、焼酎サーバーを見た時は、私も一応蛇口をひねってみちゃったよ。
ビールカップ、良かったですね〜。目の前でお客様に気に入ってもらえると、2倍嬉しいですよね。
秋田のお酒、一度飲んでみてくださいな。
自分の作った作品、気に入って買っていただくって最高の喜びですよね!!今日もどこかで誰かがkazさんのカップでビールを飲んでいるんですよ(笑)
焼酎サーバー、作ってみたいなーと思いつつ、まだまだ無理そう^^;
とりあえず今回の窯を何とかしないとっていう状況です。
売れ筋商品なんでしょうね。すっごく贅沢な感じするし。
味の方は気分の問題もあるかもしれないですが、まろやかになるってよく聞きますね。
さて、うちもそろそろ、徳利で熱燗の季節だなぁ~(笑)
けっこう前から焼酎サーバーって備前では出回っていたんですかね~
自分も昨年居酒屋さんからいくつかうちのお店で注文を受けて「これからは本格的に流行ってきて今年くらいには各家庭にけっこう出回るのでは!」などと勝手に思っていたのですがもうだいぶ前から備前焼の焼酎サーバーは認知度は高かったんですかね~?!
で…やっぱり蛇口!皆さんひねりますよね~!自分もお客様の反応みてましてけっこうみなさんひねっていました!あと蓋を外して中を覗き込む!やっぱり中も気になるんですかね~!
そして作り手の喜びとして自作の作品を手に大事そうに取って「いいわね~!これください!」なんて言われると思わずニヤケてしまいそうです!やっぱりいつの時もうれしいですよ!
そういえばyadukiさんは日本酒いける派なんですね!
いいな~自分は日本酒ってあまりいい思い出が無く…
昔少し飲んだだけなのに酔いつぶれて公園の砂場で大暴れをして路上で仰向けで寝てその後知らない女性2人組に連れ去られそうになったところを友人が発見して面倒を見てくれたということがあったみたいなんです…(笑)
(自分は記憶もなく友人から聞かされたこんな出来事が…)
今だったら多少はいけるとは思うのですがやっぱりおいしいのに出会えればそこから何かが目覚めるんですかね?!(笑)
秋田の日本酒ですね!
そういえばそろそろ徳利も科活躍する季節になってきましたかね?!
あとなんか今日の岡山は寒く無かったですか~?!ってか備前だけだったんですかね?!寒かったの?!晴れてるのに急に雨も降ってきたりと…
それから焼酎サーバー!やっぱり目立ちますかね!
存在感ありますよ~!居酒屋さんも注文する理由なんとなく分ります!
自分もオシャレなデザイン思いついたら作ろうかな~とか思っています!
恥ずかしくなってきました... 今晩はこの辺で..
)
いえいえ!間違いなく披露すればヒーローですよ~!(笑)
そういえばそちらは数日前にはなんか大雨?!だったんですか?!
なんかニュースで流れていましたが大丈夫でしたか?!
お値段…
気になりますよね…
左の大型の4升入るのが¥63000で右の2升半入るのが¥35000になります。ってやっぱり少し高いですよね~!(苦笑)
ともに焼成は桟切りで両方とも焼けがかなりキレイなのでこの値段なのかと!
やっぱりそうですよね~!
なかなか手を出しづらい価格ですよね~!(苦笑)
お酒好きの方にはどう思われるのかも気になりますがあまり変わらないのかな~?「高っ!」ってかんじですかね!