岡山 後楽園 「幻想庭園」

この「幻想庭園」を見に行くのは今回初めてになりまして後楽園には何回か足を運んだ事があるのですが普段とは別の顔の文字通りの幻想的な庭園を堪能してきました♪
土日には裏千家、表千家によりますお茶会(野点)も開催されておりまして行ったのは日曜日の最終日だったこともありまして大勢の人で賑わっており浴衣姿の方もちらほらと…
最近はロクロ三昧の日々ですがひとときの息抜きになりました!

8/20 上海 8/21 景徳鎮です。 景徳鎮の日系企業で働き世界の陶芸のメッカで作陶する人いましたら。
また、景徳鎮陶磁学院で来年、日本語教師をする人いましたら連絡ください。
今度の帰国は12月の冬休みとなります。 では暫く日本ともお別れです。
また1分1秒ごとに、蒼がくれていく様子が、伺われます。緑の向こうにみえるのは、お城ですか?
夏のホッと一息、まだまだ必要な毎日♪残暑お見舞い申し上げます~♪♪
つかの間の休暇ごゆっくりできましたでしょうか。
明日には中国に発たれるのですね。
中国でのご活躍お祈り申し上げます。そして知人に景徳鎮での作陶、日本語教師に興味のある方がいましたら連絡させていただきますね。
それではお気をつけていってらっしゃいませ。
いや~よかったですよ~!
まさしく幻想庭園でした!ビアガーデンや野点のお茶会も用意されていましてみなさま楽しまれていました!
そして写真の緑の奥に見えますのはご名答!岡山城になります!こちらもライトアップされて素敵でしたよ~~!
そういえば岡山にも少しいらっしゃたことがあるんですよね~!
岡山城に後楽園!備前に住んでからはすっかり身近になりましてせっかくなのでこの庭園を楽しんでおります!
機会がありましたら幻想庭園もご覧になられるといいかもしれませんね!素敵ですよ~!
しかも後方のお城もいいかんじで。
そちら本場の後楽園ですが、こちらにも小石川後楽園があります。
あることは昔から知っていたのですが、ことしの春、
桜の頃、初めて入園しました。庭園としては見所たくさんあって
いい所でした。ただ、池の緑の向こうは東京ドームの丸い天幕やら
ジェットコースターの嬌声とやら、風情的には「幻滅庭園」でした。(爆)
幻想庭園!良かったですよ~!
昔ここの城主はこんな素敵な庭園を眺めて楽しまれていたんだな~と想像しますと羨ましく思えてきます!
さすがに当時はライトアップは無かったのでしょうが過去から現在にきてこのライトアップされた庭園を見ていただきたいです!(笑)
そして小石川後楽園!知らなかったです!後楽園遊園地の近くにあるんですかね~?!
ちょっと見てみたい気もします!